顔脱毛で毛穴がなくなる?!ツルすべ美肌を手に入れよう♡

顔に生えている産毛。脱毛することによって毛穴が「目立がなくなった!」、「メイクのノリが良くなった!」などの噂を聞いたことはないでしょうか?
一方で「顔脱毛で逆に毛穴が目立ってしまった!」なんてこともあるようで、この違いには一体なにが関係しているのでしょう?
以前よりも毛穴が目立ってしまうなんて女性にとっては一大事だし、泣きたくなるくらいショックですよね!
今回は、医療レーザーの顔脱毛で毛穴が目立ってしまう原因や、顔脱毛による毛穴への影響、顔脱毛後のケア法方などをご紹介したいと思います!
目次
顔脱毛で毛穴が目立ってしまった!原因はなに?
脱毛後に逆に毛穴が目立つようになってしまうのには原因があります。
原因①毛穴が炎症を起こしている
毛根を破壊するためのレーザーは、メラニン色素にだけ効くのですが、威力が強く肌に熱がこもりやすくなっています。
熱を持ったままそのまま放置すると炎症を起こし、赤く毛穴が目立つようになってしまいます。
原因②毛穴が黒ずんでいる
脱毛直後は毛穴が開き、汚れが溜まりやすくなっています。
そこにすぐメイクを重ねたりするといつもより肌へ浸透してしまい、皮脂が酸化して黒ずんで目立ってしまう原因になります。
原因③毛のう炎が起こる
レーザーの照射で傷ついた毛穴に菌が入り、炎症を起こしてニキビのようなものができることがあります。
基本的にそのようなことが起きないように対応してくれる場合がほとんどなので、クリニックで事前に相談しましょう。
顔脱毛による毛穴への影響って?
顔脱毛で毛穴が目立ってしまう原因を説明しましたが、そんな恐ろしいことばかり起こるわけではないので安心して下さいね。
よく顔脱毛をするメリットで「脱毛をして毛穴が消えた!」という言葉を聞くと思います。でも実はびっくり、脱毛で毛穴が消える事はありません。
毛穴は生まれたときから数が決まっているので、増えたり減ったりすることはないのです。
毛穴が消えないと聞くとちょっとがっかりしてしまいますよね。でも脱毛をすることで毛穴レスのツルツル肌に感じることは確かです。
それではなぜ毛穴が消えたように感じるのでしょうか?
脱毛で毛が生えなくなり、毛穴が縮んで美肌になる
そうなんです。顔だけでなくどこの部位でもそうなのですが、脱毛することによって毛が生えなくなり、その分毛穴が小さくなります。
今まで毛があったことによって目立っていた毛穴が目立ちにくくなることで、ほこりやファンデーションなどの汚れが詰まりにくくなり、黒ずみを予防できます。
また、毛が無くなれば化粧水などの吸収がよくなり、ダイレクトに伝わるようになります。化粧水などの成分で肌が潤いハリが生まれることで毛穴が目立たなくなることも理由の一つになります。
自己処理で肌への負担をかけなくて済むようになる
カミソリなどによる自己処理は肌にダメージを与えます。
ダメージを受けた肌はキメが崩れ、毛穴が目立つようになってしまうのです。
脱毛をすることにより自己処理の回数が減れば、肌を傷めることがなくなることも理由です。
顔色がワントーンアップする
産毛が生えていると顔に影ができ、くすんだように見えます。
この影が無くなることによってワントーン色が明るくなり、肌が綺麗になったと感じるのです。
肌が均等になる
毛穴がふさがることで、化粧崩れを起こしにくいようになります。毛穴のへこみに入り込むことでファンデーションはムラになり、肌を汚く見せている原因になっているのです。
でこぼこがない均等な肌になれば化粧ノリも良くなり、毛穴落ちも防げます。
顔脱毛後のケア法方と注意すること!
こんなにメリットが多いように感じる顔脱毛。
やるべきケアは他の部位と変わらないのですが、顔の毛穴はより入念にケアすることを心がけましょう!
クーリング
肌を充分に冷やしましょう。冷やすことで毛穴の炎症を鎮めることができます。
保湿
ただでさえ乾燥しやすい顔のお肌。脱毛後はいつもより一層気を遣って保湿ケアをしましょう。
また、脱毛で敏感になっている肌には低刺激の化粧水やローションなどがおすすめです。
メイクはしっかり落とす
ファンデーションや下地のクリームは毛穴に詰まりやすいので、メイクを落としきれずに詰まったままでいると肌荒れやニキビの原因になります。
帰宅後はできるだけ早くメイクを落とすことを心がけましょう。
また、お休みの日はメイクをしないで過ごしてみるなど、肌を休める日を作ることも大切ですよ。
過度な洗顔をしない
毛穴の汚れが原因なら、たくさん洗顔して汚れを落とせば良いんだ!なんてことではないのです。
洗浄力の高い洗顔を何度も使って顔を洗ったり、ゴシゴシ擦ったりするのは肌を傷めることになります。
紫外線予防をする
紫外線により作られるメラニンは、シミの原因や肌にダメージを与えることに繋がります。
とにかく肌を傷める行為は禁止です!
体温を上げる行為はしない
脱毛当日にお風呂に浸かったり、サウナや温泉、飲酒や運動などで体温を上げることも避けましょう。
体温が上がり汗をかいたりして赤みやかゆみを引き起こし、細菌が繁殖しやすくなってしまいます。
まとめ
顔脱毛で毛穴が目立ってしまうという方は、毛穴が炎症を起こしたり、汚れが溜まってしまっていたり、最悪の場合は毛のう炎を起こしている可能性があります。そうなってしまう原因は脱毛後のケア法方が間違っていたのかも?
保湿や冷却、汚れは優しくきちんと落とすなどのケアや、クリニックで説明される当日の入浴などの禁止行為はしないでくださいね。
顔脱毛は肌を綺麗にする効果が高いと聞いているので、私も次の施術から始めることにしました!
最初は不安だったのですが、ちゃんと相談することで不安な気持ちは軽くなりましたよ◎
他の部位で毛穴が目立たなくなり肌が綺麗にっていると実感しているので、効果が出るのが楽しみです(^^)
これから顔脱毛を考えている方も、注意することだけちゃんと気をつけて一緒にツルすべ美肌を目指しましょう♡
こちらの記事もよく読まれています♪↓